秋分の日の連休では、雨の予報が幸いにも外れ、旭通り商店会でのお祭りでは神輿みこし山車だしも濡れることなく、また應善寺のお彼岸では台風17号をかいくぐって島根からやってきた講師の女性住職(当園創立者松岡まつおか義雄よしおの弟の孫。つまり私の「はとこ」)が到着し、ともに無事行なわれました。

 保育園では、夏が終わってから早一ヶ月が経ち、子どもたちは、年度途中から入った子もそう見えないほど、みんなすっかり園生活に慣れ、楽しんだり学んだりしています。

 赤ちゃんの行動を見ていると、生後2,3ヶ月くらいから盛んに「顔上げ」をします。
 ついで、寝返り(および寝返りによる移動)、はいはい、つかまり立ち、伝い歩き、一人立ち、歩き、小走り(いや、「走り」ですね。「小走り」というのは大人にそう見えるだけで、おそらく本人は全力疾走です)…と大人から言われるまでもなく、自分からいろいろな運動をします。
 赤ちゃんはこれらの時、例えば、はいはいでどこかに向かっているのかと思いきや、突然、止まったり反転したりします。
 目的地に移動するというより、何か体を動かすこと自体を楽しんでいるようです。
 私はここにスポーツの原点を見る思いがします。

 当園は、今年度も国立三小様から校庭と体育館をお借りし、地域の皆さんのご理解も得て、運動会を行ないます。

 保育園で大切なのは、もちろん、日常保育ですが、それと同じ線上にありながら日常とは違う娯楽性も味わえるのが、運動会です。
 どうぞ、「みんなで力を合わせて楽しむ運動会」をお楽しみください。

(『園だより』令和1=2019年10月号を基に改編)

 前のお話し

 次のお話し