3月21日(木)の給食とおやつ

3月21日(木)給食

3月21日(木)おやつ

3月21日(木)アレルギー対応給食

3月21日(木)アレルギー対応おやつ

≪給食≫ ・マーガリンパン(アレルギー対応は、変わりパン) ・わかめスープ ・かじきのたらマヨ焼き ・温野菜(ブロッコリー) ・春雨の中華サラダ ・フルーツ(いちご)

≪おやつ≫ ・牛乳(アレルギー対応は豆乳) ・木の葉焼き(アレルギー対応は、バター,卵,牛乳抜き。代わりに油,豆乳入り)

本日のおやつの「木の葉焼き」は、さつまいもをつぶし、木の葉に見立て焼き上げたしっとりとした甘いおやつです。

3月14日(木)の給食とおやつ

3月14日(木)給食

3月14日(木)おやつ

3月14日(木)アレルギー対応給食

 

≪給食≫ ・きなこクリームパン ・コーンスープ(アレルギー対応は豆乳コーンスープ) ・鮭のしょうが焼き ・付け合わせ(ブロッコリー) ・パスタのケチャップ炒め ・フルーツ(りんご)

≪おやつ≫ ・番茶 ・ウインナー巻き

本日は卒園式でした。すみれ組の皆さん、ご卒園おめでとうございます。

本日の給食の「きなこクリームパン」は、きな粉を豆乳で伸ばし、クリーム状にしたものを食パンに挟んでいます。子どもたちも大好きでよく食べていました。

きな粉の原料となる大豆には、五大栄養素がすべて含まれていて、「畑の肉」と言われるほど栄養価の高い食材です。給食やおやつにも良く取り入れています。

3月12日(火)の給食とおやつ

3月12日(火)給食

3月12日(火)おやつ

3月12日(火)アレルギー対応給食

3月12日(火)アレルギー対応おやつ

≪給食≫ ・ロールパン(アレルギー対応はテーブルパン) ・きのこスープ ・やわらかつくねバーグ ・スナップエンドウのソテー ・ブロッコリーとコーンのサラダ ・フルーツ(国産柑橘デコポン)

≪おやつ≫ ・牛乳(アレルギー対応は豆乳) ・たらこスパゲッティ

本日の「やわらかつくねバーグ」「ブロッコリーとツナのサラダ」、おやつの「たらこスパゲッティ」すみれ組のリクエストメニューです。「やわらかつくねバーグ」は、鶏ひき肉と豆腐を使ったヘルシーな主菜です。たんぱく質を多く含み、健康維持するためには大切な栄養素です。

3月8日「お誕生日会」の給食とおやつ

3月8日(金)「お誕生日会」給食

3月8日(金)「お誕生日会」おやつ

 

3月8日(金)「お誕生日会」アレルギー対応おやつ

≪給食≫ ・お赤飯 ・味噌汁 ・高野豆腐の肉詰め煮 ・菜の花のごまあえ ・酢の物 ・フルーツ(国産柑橘[せとか])

≪おやつ≫ ・牛乳(アレルギー対応は豆乳) ・ココナツサブレ(アレルギー対応は豆乳ココナツサブレ)

本日は、「お誕生日会」メニューです。お祝いの席で食べられることの多い「お赤飯」旬の菜の花を使った献立です。

おやつの「ココナツサブレ」は、ココナツパウダーが入っているので、ホロホロとした食感が楽しめるおやつです。

佛教保育の三綱領の心を深めよう(その2)

今回は佛教保育で大切にしている3つの理念の「仏道成就(ぶつどうじょうじゅ)」と「正業精進(しょうぎょうしょうじん)」についてのお話しです。

  • ⑵仏道成就(ぶつどうじょうじゅ)とは、「正しきを見て絶えず進む保育を行う。」ことです。お釈迦様の言葉と言える「法句経(ほっくきょう)」の一説に次のようなものがあります。

「ありとある悪をなさず、ありとある善きことは身をもって行い、おのれの心を清 めんこそ、諸仏のみ教えなり」

悪事に手を染めることなく、ひたすら善きことに励むことこそが人間としての生き方ではないでしょうか。悪事に誘惑されそうになった時、人智を超えた仏を礼拝し心を浄め、くじけそうになる心の支えとして生きることこそ大切な生き方なのだと思います。常に正しきことを見て進むことを念頭に行う保育が大切だと言えます。

  • ⑶正業精進(しょうぎょうしょうじん) 良き社会人を作る保育を行う

 人間社会において人は一人では生きていけません。多くの人々、多くの動植物等の世話になり、多くの人々、多くの動植物の支えによって生きているのです。

毎日の生活は佛教でいう「自利理他」行、または「同事」行の連続と言っていいのではないでしょうか。幼児は相互に助け合って生きていることを知るにはまだ幼いと言えましょう。しかし、このことを遊び等を通して少しずつ身につけていくことが大事な時期であるともいえます。「幼いからまだ無理だ」と、言っていたのではいつまでたっても社会性は育たずわがままな子に育ってしまうのではないでしょうか。

 この世のすべては縁によって生まれ、縁によって滅びるのです。「この身は父母を縁として生まれ、食物によって維持され、また、心も経験と知識によって育っていくものです。だから、この身もこの心も縁によって成り立ち、縁によって変わると言わざるを得ないのです。これは永遠普遍の道理です。このような社会で生きる善き社会人を育てることを目標にして保育を進めていきます。(佛教保育なるほど12ケ月より引用)

佛教保育の三綱領である

⑴慈心不殺(じしんふせつ)「生命尊重の保育を行う。」

⑵仏道成就(ぶつどうじょうじゅ)「正しきを見て絶えず進む保育を行う。」

⑶正業精進(しょうぎょうしょうじん)「良き社会人を作る保育を行う。」

この3つを理念として保育を進めてまいります。

             文責;園長 白井 千晴

 

3月7日(木)の給食とおやつ

3月7日(木)給食

3月7日(木)おやつ

3月7日(木)アレルギー対応給食

3月7日(木)アレルギー対応おやつ

≪給食≫ ・マーガリンパン(アレルギー対応は、変わりパン) ・わかめスープ ・かじきのたらマヨ焼き ・温野菜(ブロッコリー) ・春雨の中華サラダ ・フルーツ(いちご)

≪おやつ≫ ・牛乳(アレルギー対応は豆乳) ・オレンジ入りマドレーヌ(アレルギー対応はオレンジ入り豆乳マドレーヌ)

お昼の「わかめスープ」すみれ組さんのリクエストメニューです。本日は、「大きくなったお祝い会」を行いました。給食室からは、手作りの甘夏ピールが入った「マドレーヌ」でお祝いしました。

3月1日(金)「ひな祭り会」の給食とおやつ

3月1日(金)「ひな祭り会」給食

3月1日(金)「ひな祭り会」おやつ

3月1日(金)「ひな祭り会」給食(つぼみ組・はと組用)

3月1日(金)「ひな祭り会」アレルギー対応おやつ

≪給食≫ ・ちらし寿司 ・ハマグリの潮汁(乳児クラスは花麩のすまし汁) ・えびフライ(つぼみ組・はと組はえびの天ぷら) ・磯辺あえ ・変わりきんぴら ・フルーツ(いちご)

≪おやつ≫ ・牛乳(アレルギー対応は豆乳) ・フルーツカクテル(アレルギー対応は豆乳寒天入りフルーツカクテル)

本日は、「ひな祭り会」ごちそうメニューです。縁起の良いとされるれんこんや干ぴょうが入った「ちらし寿司」「ハマグリの潮汁」をいただきました。

おやつには華やかな「フルーツカクテル」「ひなあられ」を食べ、一年の健やかな健康を願いました。

 

2月29日(木)の給食とおやつ

2月29日(木)給食

2月29日(木)おやつ

 

2月29日(木)アレルギー対応おやつ

≪給食≫ ・チャイニーズにゅうめん ・いかの照り焼き ・かぼちゃのはちみつ煮 ・菜の花とささみのナムル ・フルーツ(りんご)

≪おやつ≫ ・牛乳(アレルギー対応は豆乳) ・肉味噌おにぎり

本日の「チャイニーズにゅうめん」は、あんかけにした具がのっており肌寒い日に温まるメニューです。

おやつの「肉味噌おにぎり」は、甘辛く味付けした肉味噌がご飯とよく合います。子どもたちもよく食べていました。

佛教保育の三綱領の心を深めよう

  •  佛教保育では、宗派の違いを超えて統一した3つの理念を掲げています。それが「佛教保育の三綱領」と呼ばれているもので「慈心不殺(じしんふせつ)」「仏道成就(ぶつどうじょうじゅ)」「正業精進(しょうぎょうしょうじん)」の3つになります。
  • ⑴慈心不殺(じしんふせつ) 生命尊重の保育を行う

  毎日の生活の中で私たちは生き物の命をいただいて生活しているのです。一日でも生き物の命をいただかない日はありません。同時に佛教では草でも鳥、魚、水や石にも命(仏性)があると考えるのです。しかし、人間が生きていくためにはたくさんの命をいただかなければなりません。この悲しみを心に持ち、この心が慈悲の心へと深められ、合掌し、感謝して毎日の食事をしていくのです。食事だけではありません。人間はこの地球環境によって生かされているのですから、全てに感謝して、全てのご縁を大切にしていかなければならないのです。佛教保育の基本は「生命尊重」にあると言えます。(佛教保育なるほど12ケ月より引用)

※「仏道成就(ぶつどうじょうじゅ)」「正業精進(しょうぎょうしょうじん)」については次回にお話しします。                                     

文責;園長 白井 千晴

元気だったころの辛夷の木

ホール仏壇の中の「初代辛夷の木で作っていただいた仏様」

2月20日(火)の給食とおやつ

2月20日(火)給食

2月20日(火)おやつ

2月20日(火)アレルギー対応給食

 

≪給食≫ ・ロールパン(アレルギー対応はテーブルパン) ・コーンスープ(アレルギー対応は豆乳コーンスープ) ・ポークビーンズ ・フライドポテト ・わかめと糸寒天のサラダ ・フルーツ(伊予柑)

≪おやつ≫ ・番茶 ・ウインナー巻き

今日の給食は、子どもたちの大好きな「コーンスープ」や「フライドポテト」など、人気メニューです。

おやつの「ウインナー巻き」は、すみれ組さんが2回目の調理保育を行いました。まきすの使い方、海苔の裏表をちゃんと覚えていて、前回よりも上手に作れていました。みんなうれしそうに食べていました。